南国土佐で鰹一筋150年、土佐沖でとれた新鮮な鰹にこだわりぬいた本物の味わいをおいしい角煮でお楽しみいただけます。
百年土佐節、明治3年創業以来伝承の製法に土佐の気候・風土に合わせて、また独自で手法を研鑽されて商品を作られてきた浜吉ヤさんのかつおコロコロ角煮です。
かつおの風味ゆたかでしっとりやわらか、甘さもほどよくそのままおいしく召し上がっていただけ、またお酒のおつまみにもぴったりです。
またかつおは高タンパクで低カロリー、ダイエットや健康食にもぴったりの素材です。
かつおはご存知のように日本の伝統的な出しの原材料で、和食のおいしさはこのかつおの旨みから生まれています。
春の旬の食材 たけのこのひかえめな甘みとほろ苦さは、かつおの旨みとの相性が抜群で、
その炊き合わせは、たけのこの名産地のここ京都でも昔から親しまれています。
暑い夏にはこのかつおの角煮のお茶漬けがお薦めです。
少しほぐしてご飯の上にのせ、熱い煎茶またはお湯を注ぐだけで味わい豊かなかつおのお茶漬けが楽しめます。
あっさりとしていながら風味豊かなかつおは、夏バテの気味の食欲と元気を呼び覚ませます。
また実りの秋にはかぼちゃとの、寒い冬は白菜や舞茸などと炊き合わせがそれぞれおいしくお楽しみいただけます。
四季折々そのときの旬の食材とかつおはまさに互いに出会うべくして出会ったベストパートナーですね。
どうぞ南国土佐 浜吉ヤさんのおいしいかつおの角煮をお楽しみください。
旬
ただいま品切れです。

