-
-
おいしいみかん🍊
やってきました
みかんグルメの皆様、今年もいよいよみかんのシーズンになります。
うまいもん屋では数あるみかんの中でも
和歌山の『的兵(まとひょう)』
新堂みかんの『新清(しんせい)』
新堂みかんの『源次郎(げんじろう)』
国東半島の『岸田蜜柑(きしだみかん)』
などを扱っています。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2023/11/10
新堂みかんの新清が入ってきました。
いよいよ本格的なシーズンとなります。
2023/11/18
岸田蜜柑が初入荷しました。品種は、梶原1号
ゴクリと濃厚な甘さがあります。
2023/11/20から
いよいよ源次郎みかん初入荷いたしました。
入荷量極々僅かです。ご予約の順にお送りいたしますので、どうぞもうしばらくお待ちください。
おいしいみかん🍊
今年もどうぞ
ご利用ください。
どうぞ気軽にお知らせください。
-
求む 作り手さん
うまいもんを作られている作り手さんへ
皆様が作られているうまいもんと
それを求められている方との
ご縁をつないでゆきます。
この逸品きっと喜んでもらえるという
こだわりの作り手さん、どうぞお気軽に
うまいもん屋までご連絡ください。
最高峰の『冨有柿』
お薦めします。
数ある柿の中でこれぞというお薦めの柿があります。
地元京都千安(せんやす)農園の
冨有柿(ふゆうがき)です。
千安農園代表の松木さんは柿農家で唯一京都府農山漁村伝承優秀技能『匠』と
いう最高技術者に認定されています。
この秋、千安の冨有柿をどうぞお試しください。
2023/11/27
富有柿がはいってきています。今年は小さなサイズのものが多くなっています。
Lサイズ以下のご注文のみ承っております。
こどもたちに明るい未来を!

インド洋に浮かぶスリランカという島国があります。
そのスリランカは今、経済破綻により
独立以来初めての困難な状況に
直面しています。
この「光り輝く島」で1992年から
こどもたちの学びの環境づくりを行って
いるNGO スランガニ の活動を
そしてこどもたちを
どうか応援ください。
スリランカの
こどもたちに
明るい未来を!
チャリティーバザーが
開催されました。
開催されました。
人権と女性の地位向上の奉仕活動を行う
『国際ソロプチミスト 京都』 主催の
チャリティーバザーが
2023年10月18日(水)
会場 リーガロイヤルホテル京都2F
にて4年ぶりに開催されました。
多数のご来場いただき、またうまいもん屋の出店ブースにて商品をお求めいただきありがとうございました。
売上の一部はチャリティー協賛金として社会福祉への寄付となります。
皆様の善意とご協力に心から感謝いたします。
『コーヒーを飲んで
学校を建てよう』
絵本原画展開催されました。
タンザニアのキリマンジャロの麓にあるルカニ村のコーヒー豆のお話が絵本になりました。(絵と文はふしはらのじこ 監修 辻村英之 京都大学教授)
出版を記念してふしはらのじこさんが主宰されている堺町画廊【堺町通り御池下ル 東側】にて6月21日(火)~26日(日)【12:00~19:00】で絵本原画展が催され、6月25日(土)には 京都大学教授の辻村英之先生による「ルカニ村・フェアトレード・プロジェクトいままでとこれから」というお話し会が行われました。
この投稿をInstagramで見る